第9回 BOOK CAFE コトノハ inアイランドシティ中央公園
開催日程:2015年 10月の1ヶ月間(毎週土日開催)
10/3・4日、10・11日、17・18日、24・25日の8日間
《(公財)キリン福祉財団 キリン・子育て応援事業助成事業》
《アイランドシティまちびらき10周年事業》
開催場所:アイランドシティ中央公園
イベント:読みきかせ・紙芝居
工作:光の万華鏡
来場者数: 1667名
今年で『まちびらき10周年』をむかえるアイランドシティです。
スタッフが選書してきた絵本を表紙の魅力を活かした、本屋さんとは一味違うこだわりの展示です。
空間とあかりと色彩にこだわった会場づくりをしています。
第8回 BOOK CAFEコトノハ inアイランドシティ中央公園
《平成25年度 福岡市東区いきいきまちづくり事業採択》
開催日程: 2014年10月11日(土)~13日(祝月)※台風のため13日中止
来場者:248名
開催場所: アイランドシティ中央公園
イベント: 工作ワーク【段ボールでおうちをつくろう】
【自然にふれてしおりづくり~福岡女子大生主催】
来場者数:248名
第7回 BOOK CAFEコトノハ in UDCIC
開催日程: 2014年7月19日(土)~21日(月)
開催場所: UDCIC アイランドシティ・アーバンデザインセンター(福岡市東区香椎照葉)
イベント: まちの学校(7月19日)
来場者数:589名
まちの学校(7月19日)との共催もあり、大盛況でした。
今回は絵本だけでなく大人向けの本も増やし、雑誌・小説・旅行ガイド・料理本など様々なジャンルを提案しました。
大人の方がゆっくりと本を読みながらくつろぐシーンが多くみられ、今後も大人向けの書籍提案を充実させていこうと思います。
子ども達向けにも、読み聞かせや工作のコーナーなども用意し、多くの方に楽しんでいただけました。
第6回 BOOK CAFEコトノハ in 照葉パビリオン
開催日程: 2013年10月12日、13日、14日
開催場所: 照葉パビリオン(福岡市東区香椎照葉)
イベント: 絵本の読み聞かせ(12日)、ハロウィン工作(13日)
絵本・小説・童話など300冊を揃え、ゆったりとした時間を過ごしていただける空間をご用意しました。
読み聞かせや、工作のコーナーなども用意し、多くの方に楽しんでいただけました。
3日間、毎日来てくださった方や、長時間のんびり過ごしていただく方など、それぞれの素敵な過ごし方を楽しんでいただけたと思います。
カフェも盛況でした。
3日間に来場された人数をご紹介します。
10月12日(土) 大人:21名 子供:21名 合計:42名
10月13日(日) 大人:49名 子供:60名 合計:109名
10月14日(月) 大人:26名 子供:42名 合計:68名
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
第5回 BOOK CAFEコトノハ in UDCI
開催日程: 2013年6月9日(土)~16日(日)
開催場所: UDCIC アイランドシティ・アーバンデザインセンター(福岡市東区香椎照葉)
コラボ企画: オープンカフェinあいたか橋(6月9日、16日)
イベント: まちの学校(6月16日)
来場者数:110名
第4回 BOOK CAFEコトノハ in 中央公園ぐりんぐりん施設内
開催日程: 2012年10月20日(土)・21日(日)
開催場所: 中央公園ぐりんぐりん(福岡市東区香椎照葉)
コラボ企画: 開催期間中にスマートハウスへ行ってコトノハに参加された方に景品をプレゼント
イベント: 大型絵本による読み語り(10月20日、21日)
来場者数:330名
第3回 BOOK CAFEコトノハ in 福岡ビジネス創造センター1Fギャラリー
開催日程: 2012年7月14日(土)~16日(月)
開催場所: 福岡ビジネス創造センター1Fギャラリー(福岡市東区香椎照葉)
イベント: 〇目黒教授の物語スコーレ(7月15日)
〇目黒教授のトークタイム「耳をすますと・絵本と物語が聞こえる」(7月16日)
来場者数:210名
第2回 BOOK CAFEコトノハ in 照葉パビリオン
開催日程: 2012年3月8日、11日、15日、18日、22日、25日
開催場所: 照葉パビリオン(福岡市東区香椎照葉)
イベント: ボードゲームカーニバル(3月18日)
レトロ雑貨屋「青空人間」(3月25日)
栄養満点!五穀米おにぎりをつくろう(3月25日)
「夜カフェ」:1日限定で夜のみ営業(アルコール解禁)
来場者数:約400名
第1回 BOOK CAFEコトノハ in ぐりんぐりん
開催日程: 2011年11月
開催場所: アイランドシティ中央公園ぐりんぐりん北側ブース(福岡市東区香椎照葉)
来場者数:約220名